入塾までの流れ

2025年7月1日

♪岡谷市の塾・みとう学習塾「入塾案内」♪

★ 「体験授業=入塾」ではありません
まずは雰囲気を知るところから。お気軽に体験授業へお申し込みください。

〈ご入塾までの流れ〉

体験授業のご予約 → 体験授業参加 → ご検討 → 入塾のご連絡 → 面談(ご希望の方のみ)→ 初回授業

※体験授業は、ご希望の科目すべてにご参加いただけます。

1. 無料体験授業のご予約

お電話またはメール(info@mitohjuku.com)でお申し込みください。

【お電話の場合】

「体験授業を申し込みたいのですが」とお伝えください。
日時などの詳細を担当者とご相談いただきます。
※留守番電話につながった場合は、お名前とご連絡先をお残しください。折り返しご連絡いたします。(ナンバーディスプレイ非対応です)
※お電話受付時間:平日17:00~22:00、土曜日16:00~20:30(水曜日、日曜日は休校日となっております。)

【メールの場合】

件名に「体験授業の申し込み」とご記入の上、以下の内容をお送りください。

▼そのままコピーしてご利用いただけます

体験授業を申し込みます。  
生徒様のお名前(ふりがな):
学校:
学年:
希望科目(複数可):
希望日時:
その他ご要望・ご質問があればご記入ください:

2. 体験授業にご参加

体験授業はお子さまのみのご参加となります。
※保護者様の見学は短時間であれば可能です。座席数の都合や他のお子さんの緊張にも配慮しておりますので、ご理解いただけましたら幸いです。

3. ご検討(約2週間)

塾は長く通う場所。じっくりご家庭でご相談ください。
こちらから勧誘のご連絡を差し上げることはありません。
体験授業から2週間はお席を確保してお待ちしております。

【入塾のご連絡】

  • お電話の場合:「体験授業を受けた〇〇です。入塾を希望します。」とお伝えください。初回授業の日時を決めさせていただきます。
  • メールの場合:「体験授業を受けた〇〇です。入塾を希望します。」とお送りください。担当よりご返信いたします。

※入塾されない場合は、ご連絡不要です。

4. 入塾面談のご希望がある場合

ご希望の方には、保護者様にご来塾いただき、入塾にあたってのご説明を行っております。必要書類の記入もこの際にお願いいたします。
お子様の前では話しにくい内容がある場合は、保護者様のみのご来塾でも大丈夫です。

お忙しい保護者様のために、電話・メール・公式LINEでの打ち合わせも可能です。必要書類は、初回授業時にお渡しします。

5. ご入塾(初回授業)

さあ、いよいよスタートです!
一人ひとりに合った丁寧なサポートで、着実な成長を後押しします。


ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
お子さんとご家庭にとって、安心して通える塾でありたいと思っています。

Posted by みとう学習塾