冬期講習、頑張ります!!

先週より、冬期講習のお知らせを配布しております(^▽^)/
【時間割】
★中3…左側が標準クラス、右側が特進クラスの時間割です。
★中1、中2…左側が中1、右側が中2の時間割です。
★高 ...
12月の予定

早いもので、あっという間にもう師走!(゚д゚)!
このペースだと、あっという間に受験当日がやってきてしまうと、日々危機感に襲われます。
悔いのないよう、1日1日できることをやっていきましょう!!
さて、今月 ...
防犯カメラ設置完了

大変残念なことに、先月教室の外に置いておいた生徒のスケートボードや自転車のライトが盗まれてしまうという事件が発生してしまいました。
スケートボードは近隣で乗り捨てられているのが発見されましたが、自転車のライトはいまだ見つか ...
10月30日(土)中3模試実施

去る10月30日(土)、中3模試を実施しました(^▽^)/
諸事情で自宅受験になってしまった生徒さんも含め、17名の中3生が受験しました。
今回も「今日が模試なのを忘れていた」という生徒
11月の予定

早いもので、あと2ヶ月で今年も終わりですね。
あまりの速さに、ついていくのが大変です(;’∀’)
さて、今月の予定になります。
今月のお知らせとしては
・6(土) ...
『めりけん留学奮戦記』

タイトルだけでおわかりになる方、相当落語通ですね♪
塾とは全く関係ない話で申し訳ないのですが。。。
先日、柳家小三治師匠が亡くなられたというニュースを見ました。
実は私が人生で最初に落語を聞いたのが ...
中学日本の歴史・年号語呂合わせ ~鎌倉時代~

ここのところ、語呂合わせを投稿していなかったので、久々の年代語呂合わせです(*´ω`*)
今回は「鎌倉時代」
1185年~1333年の語呂合わせ(語呂画像?)をアップしますね!
♪1185年 鎌倉幕府成 ...
スッチーがとらばーゆ? ~辞書から消える言葉の話~

タイトルの 意味が分かれば 同世代
~みとう心の川柳~
前回、辞書に新しく追加される言葉について、ブログに書きました。
さて、新たに掲載される語があるということは、削除される語もあるわけです。
ワンチャン、ましましいける? ~新たに辞書に載る語の話~

タイトルの 意味が分かれば 現代人
~みとう心の川柳~
今日は休校日。
自習開放しているので、自習している生徒たちを横目に、ブログの更新をしています。
(もちろん、分からない問題など教えながらです ...
家政婦のキヨコ、家事・歌が好き ~化政文化で活躍した人~

「ミタゾノ」でも「見た」でも「市原悦子さん」でもなく、「家政婦のキヨコ」です((´∀`*))
ですがその前に、お詫びしなければならないことが。。。m(__)m
「年代語呂合わせ、何時代までブログにアップしたっけ ...