2021年度第1回実用英語検定★結果

先月、各学校で英検受験に挑戦した生徒たち。
5月は毎週土曜日にみとう学習塾の“英検特訓”に通い、よく頑張りましたね(*´▽`*)
現時点の合格者です(^▽^)/
【2級(一次)】
・H.Yさ ...
トコトコ諏訪

「トコトコ諏訪」ってご存じですか?
市民新聞社さんによる、諏訪周辺のお店やグルメが紹介されているサイトです。
1年近く前でしょうか、下諏訪市民新聞社の今井様から「トコトコ諏訪に掲載しませんか?」というお誘いをい ...
疑問詞の歌♪

中1の英語のテスト範囲に”what””who””when””where”が入っています。
そこで!!
毎年歌い続けてい ...
ウソのようなフォントの話

「ホント」と「フォント」を掛けたダジャレを言いたかっただけですが。。。(;^_^A
文書作成時にどのフォントを使われることが多いでしょうか?
私自身は、数年前までは「HG丸ゴシック」を使うことがほとんど。
中学日本の歴史・年号語呂合わせ ~平安時代~

先月、奈良時代の語呂合わせを掲載した際、お約束しました。
「そう遠くない将来に、平安時代の年代語呂合わせをアップします」と。
お約束通り、今日は平安時代の年号語呂合わせです!!ヾ(*´∀`*)ノ
最近の様子

最近の勉強風景を一気にアップ!!
まずは、土曜日の英検特訓♪
高校生の授業♪(自習の中学生も混ざっていますが。。。)
Mr.Hadamaからの差し入れ&差し入れを頬張る小学生(〃艸〃)
検温スタッフ採用!

と言っても、「人」じゃないんですけどね( ̄ー ̄)
導入したんですよ~~!!
生徒が一言。
「めっちゃ近代化してる!!Σ(゚Д゚;」
これまで、非接触型の体温計で一人ずつ検温していたのですが、 ...
中学日本の歴史・年号語呂合わせ ~奈良時代~

私の一番の得意分野が「年号語呂合わせ」。
Instagramでちょこちょこ”映える語呂画像”をアップしています。
ふと、「ブログで年号語呂合わせをアップしたのはいつだろう?」と ...
諏訪湖一周サイクリング

♪サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー♪
(知ってます?『青春サイクリング』という歌です。って、古い!?)
さてさて、自粛生活中のGW。
この仕事をしていますと、旅行できる休暇ってGWくらいな ...
5月の予定

5月の予定をお知らせいたします(^▽^)/
GWはカレンダー通りで休校日になります。
塾だよりに詳しく記載しましたが、5月は英検がありますので、毎週土曜日は「英検対策」授業をします!!(塾生は無料です!!!!) ...